頭痛・偏頭痛

頭痛・偏頭痛

このようなお悩みはありませんか?

  • 朝、起きたら頭痛がする
  • 夕方になると頭痛がする
  • 頭痛薬が手放せない
  • 肩こりが酷くなると頭痛がする
  • ずっと後頭部が重い
  • 寝ていて痛みで目が覚めることがある
  • パソコンを見ていたら頭痛がでる
  • スマホを長時間見ているとツライ

その頭痛薬、いつまで飲み続けますか?

朝から頭がズキズキして、家事も育児も仕事も思うようにできない…

薬でなんとかごまかしながら、毎日を必死にこなしていませんか?

その頭痛、我慢しないでください!

朝、頭痛で目が覚めて、薬でごまかしながら出勤。
昼過ぎにはパソコン画面を見るのも辛くなり、休んでも治らない。
そんな毎日を送っていませんか?

「何をしても良くならない…」
「もうどうしたらいいかわからない…」

そんな方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
あなたの頭痛のタイプに合わせた施術で、必ずお力になれると思います。

頭痛の3タイプ

実は「頭痛」にも種類があります

当院には、頭痛に悩む多くの方が来院されています。
そして、その多くの方が「自分の頭痛のタイプ」を知らないまま、長年苦しんでいます。

頭痛には大きく分けて、次の3つのタイプがあります。
原因も対処法も異なるため、まずはあなたの頭痛のタイプを知ることが改善の第一歩です。

  1. 筋緊張型頭痛(肩・首の緊張からくる頭痛)

  2. 偏頭痛(こめかみや側頭部のズキズキする痛み)

  3. 群発性頭痛(目の奥に強い痛みが出るタイプ)

①筋緊張型頭痛(きんきんちょうがたずつう)

一番頭痛のタイプの中で多いのがこの筋緊張型頭痛になります。

肩や首の筋肉の緊張が過度になると、血流自体も悪くなり阻血状態(そけつじょうたい)になります。

 

この状態では十分に肩首に栄養が行かなくなるため、

老廃物が蓄積してしまい筋繊維が傷んでしまいます。そこから痛みやダルさが発生します。

そうなると頭部までの血流も悪くなります。頭も実は筋肉で覆われています。

血の巡りが悪くなれば傷んでしまいます。

主には後頭部から額(ひたい)にかけての痛みが多いです。

 

なので、解決の方法は筋肉をしっかりと正常な柔らかい状態に戻し、血流を良くする事です。

しかし、マッサージなどで緩めるだけでは不十分です。

 

②偏頭痛(へんずつう)

このタイプは筋緊張型の次に多いタイプです。

側頭部にズキッと痛みがでるのですが、これは筋肉とある関節が関係してきます。

 

それは咀嚼筋(そしゃくきん)という噛むために必要な筋肉です。

こめかみ周辺が痛くなる方は、この咀嚼筋が緊張している可能性が高いです。

また、顎関節のかみ合わせが悪かったり、頸椎に歪みがあると起こりやすいです。

 

あとは、歯ぎしりや、歯を食いしばる癖のある人は要注意です。

歯を食いしばる癖のある方は日常的にストレスを感じていることが多いです。

主にはこめかみ、側頭部に痛みを感じます。

 

③群発性頭痛(ぐんぱつせいずつう)

この頭痛の症状として、目の奥が痛い、目の奥がえぐられるような感覚があり

 

頭痛が起こったのと同じ側に、目の充血や涙目、鼻づまり、鼻水、額、顔に発汗、紅潮などを認めることがあります。

じっとしていられない程の頭痛であれば、あまりにもひどい場合は、くも膜下出血や動脈解離、脳腫瘍なども

起こりえることがあるので、病院などでMRIなどの検査を受ける必要があります。

頭痛と姿勢の関係

筋緊張型頭痛と姿勢の関係

このタイプの大多数は姿勢が悪い事が特徴です。

猫背、巻き肩、ストレートネックなどの普段の姿勢から作られる身体の歪みが問題となります。

身体の歪みがあると、身体に余計な負荷がかかるため筋肉が常に緊張している状態に陥ります。

これが筋緊張型の頭痛を引き起こします。

 

また頸椎の歪みは顎関節の歪みとも関連しますので、顎の歪みに繋がります。

それが次に、顎の筋肉(咀嚼筋)に影響を及ぼすため偏頭痛にもかかわってきます。

 

なので、当院では姿勢を整えるために矯正施術というのを行っております。

骨盤・姿勢を正しい位置に戻すことによって、筋肉の緊張が緩和されます。

筋肉というのは骨から骨に付着しているので、骨が正しい位置に戻ると緊張が緩和し、血流も改善しやすくなります。

 

 

当院は猫背矯正が得意です

当院は国家資格を持った先生が施術いたします。

カウンセリングと検査をさせていただき、骨や筋肉の状態をしっかりと把握させていただいた上で、

どういうプロセスで治るかまで説明させていただきます。

 

納得していただいた上で、その方に合わせた施術を行いますので安心です。

もし、頭痛に長年悩まれているのであれば、一度お越しください。

全力でお手伝いいたします。

スマホで簡単ネット予約!!

当院のご案内・アクセス

 
9:00~12:40(最終受付)
15:40~19:40(最終受付) × ×

定休日:日曜、祝日

※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。

〒590-0025 大阪府堺市堺区向陵東町3-1-16
TEL: 072-255-2255

[アクセス方法]
向陵東町交差点近く
向陵東町バス停(南海バス)前
百舌鳥八幡駅(南海電鉄高野線)から徒歩6分
三国ケ丘駅(JR阪和線、南海電鉄高野線)から徒歩10分
なかもず駅(大阪市営地下鉄御堂筋線、南海電鉄高野線、泉北高速鉄道線)から徒歩12分

  • 骨盤・猫背矯正初回限定割引キャンペーン

ページトップに戻る