【えっ…私って老けて見えてる?】 猫背がもたらす“見た目の老化”5つのサイン

堺なかもず整骨院スタッフブログ

【えっ…私って老けて見えてる?】 猫背がもたらす“見た目の老化”5つのサイン

最近、鏡を見て「なんだか老けたかも…」と感じたことはありませんか?
それ、もしかしたら“姿勢の悪さ”が原因かもしれません。

特に女性に多い「猫背」は、ただの姿勢の問題にとどまらず、見た目の印象に大きく影響を与える要注意サイン。
今回は、猫背がもたらす“見た目の老化”の代表的な5つのポイントを紹介します。

“見た目の老化”5つのサイン

1. 顔のたるみ・ほうれい線が目立つ

猫背で顔が前に出る姿勢になると、顔に重力がかかりやすくなります。
余計な負担がかかり肩首、顔の血流が悪くなるため老廃物が溜まります。
その結果、フェイスラインがたるんでしまったり、ほうれい線が深くなったりすることも。

「年齢より老けて見える…」という悩みの裏に、猫背が潜んでいるかもしれません。

2. 二重アゴができやすくなる

スマホを見る姿勢や、下を向いたままの授乳などで首が前に出た状態が続くと、
アゴ周りの筋肉が使われにくくなり、脂肪がつきやすくなります。

気づけば“くっきり二重アゴ”…そんなお悩みも、姿勢からの改善が効果的です。
無理やりアゴを引いても逆に二重アゴになる方はすでに背骨が固まってしまって
すでに上手く姿勢が取れなくなっている可能性が高いです。

3. お腹ポッコリに見える

猫背になると骨盤が後ろに傾き、お腹の筋肉がゆるみがちに。
内臓が下がって見えることもあり、実際よりも太って見えてしまうことがあります。
代謝も悪くなり痩せにくくなります。

ダイエットをしてもお腹だけ引っ込まない…という方は、姿勢を見直すことで解決のヒントになるかもしれません。

4. 背中が厚く・丸く見える

丸まった背中は、筋肉が硬くなって血行が悪くなりやすい状態。
代謝も落ち、背中や腰回りに脂肪がつきやすくなってしまいます。
二の腕が太くなる原因にもなります。

背中が“もっさり”して見えると、どうしても野暮ったい印象になってしまいますよね。

5. 姿勢が悪いだけで“老け印象”に

人は視覚で多くの情報を受け取っています。
同じ年齢でも、背筋がピンと伸びている人と猫背の人とでは、印象に大きな差が!

「疲れて見える」「元気がなさそう」「年上かと思った」と言われたことがある方は、まず姿勢を見直してみましょう。

見た目年齢は、姿勢で決まる

エステや化粧品で外見を整えるのも大切ですが、
本当に若々しい印象をつくるには、「姿勢」を整えることがとても効果的です。

当院では、猫背矯正を通して
「見た目も気持ちも若返った!」というお声を多数いただいています。

「自分では猫背かわからない」
「気になってはいるけど、何をすればいいかわからない」
そんな方はぜひ一度受けてみてください。初回トライアルもございます。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください▶︎姿勢矯正

 

スマホで簡単ネット予約!!

当院のご案内・アクセス

 
9:00~12:40(最終受付)
15:40~19:40(最終受付) × ×

定休日:日曜、祝日

※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。

〒590-0025 大阪府堺市堺区向陵東町3-1-16
TEL: 072-255-2255

[アクセス方法]
向陵東町交差点近く
向陵東町バス停(南海バス)前
百舌鳥八幡駅(南海電鉄高野線)から徒歩6分
三国ケ丘駅(JR阪和線、南海電鉄高野線)から徒歩10分
なかもず駅(大阪市営地下鉄御堂筋線、南海電鉄高野線、泉北高速鉄道線)から徒歩12分

  • 骨盤・猫背矯正初回限定割引キャンペーン

堺なかもず整骨院のご案内

詳しい案内はコチラ>>

堺なかもず整骨院の外観写真

[住所]
大阪府堺市堺区向陵東町3-1-16

地図・アクセス

[電話番号]
072-255-2255
[受付時間]
月・火・木・金
9:00~12:40(最終受付)、15:40~19:40(最終受付)
水曜・土曜
9:00~12:40(最終受付)
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[施術内容]
整骨全般、交通事故障害
堺なかもず整骨院モバイルページのケータイバーコード(QRコード)

スマートフォンからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。

https://sakai-nakamozu-seikotsu.com/

堺市駅前整骨院

ページトップに戻る