こんにちは!!
堺市堺区の骨盤矯正専門院
堺なかもず整骨院、鍼灸院です。
今回は産後の骨盤矯正の重要性をお話させていただきます。
産後の骨盤は赤ちゃんがお腹の中で育ちやすいように
そして、赤ちゃんが生まれてくるために骨盤が開いた状態になります。
骨盤はいきなり開くのではなくゆっくり広がっていきます。その時、分泌される「リラキシン」というホルモンが骨盤を広がりやすくさせます。
リラキシンが作用すると骨を支えてる関節や靭帯などが緩み、赤ちゃんがストレスなく出てこれるように骨盤を広げます。
骨盤は一度開いたら簡単には戻りません!
妊娠中は筋力が低下し、骨盤が正常な位置に戻りにくくなっています。
骨盤が開いてしまうと、
1、O脚になりやすい!
骨盤が開いてしまい膝の向きが外側に向き下半身が太く見えます。
2、むくみや冷え性になる
骨盤が歪んでしまい下半身への血行、リンパが流れにくくなりむくみや冷え性につながっていきます。
3、肩こりや腰痛になる
骨盤が開くと、骨盤に支えられている内臓の位置も下がってきます。すると内臓の働きが悪くなり、腰痛・便秘にもつながります。
上半身の骨格や筋肉にまで負担がかかると、肩こり・頭痛・耳鳴りといった症状につながることもあります。
もしひとつでも当てはまったら骨盤の歪みがひどいかもしれません!
堺なかもず整骨院では産後の骨盤矯正をして骨盤の開きや歪みを治し、産後のケアをしています。
産後の骨盤矯正について詳しくはこちらまで↓
当院のご案内・アクセス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:40(最終受付) | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:40~19:40(最終受付) | ● | ● | × | ● | ● | × |
定休日:日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
〒590-0025 大阪府堺市堺区向陵東町3-1-16
TEL: 072-255-2255
[アクセス方法]
向陵東町交差点近く
向陵東町バス停(南海バス)前
百舌鳥八幡駅(南海電鉄高野線)から徒歩6分
三国ケ丘駅(JR阪和線、南海電鉄高野線)から徒歩10分
なかもず駅(大阪市営地下鉄御堂筋線、南海電鉄高野線、泉北高速鉄道線)から徒歩12分
詳しい案内はコチラ>>
スマートフォンからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。