「体型・不調のカギは骨盤!産後に骨盤矯正が必要なワケ」

堺なかもず整骨院スタッフブログ

「体型・不調のカギは骨盤!産後に骨盤矯正が必要なワケ」

こんにちは、堺なかもず整骨院です。

出産を終えたママさんの体は、大きな変化を経験しています。

その中でも特に大きなポイントとなるのが 「骨盤」 です。

 

なぜ産後は骨盤が歪みやすいの?

妊娠・出産の過程で「リラキシン」というホルモンが分泌され、骨盤まわりの靭帯や関節がゆるみます。

これは赤ちゃんが産道を通りやすくするために必要な変化ですが、その分、骨盤は不安定な状態になりやすいのです。

出産後も、授乳や抱っこ、片側に荷物を持つなどの生活動作で、骨盤が正しい位置に戻りにくくなります。

 

産後の骨盤の歪みで起こりやすい不調

• 腰痛・股関節の痛み

• 肩こり・頭痛

• 尿もれや冷え

• 下半身太り・ポッコリお腹

「出産してから体型が戻らない」「疲れやすくなった」という声も、骨盤の歪みと関係があることが少なくありません。

 

骨盤矯正をするとどうなる?

• 骨盤が安定し、腰や股関節への負担が減る

• 姿勢が整い、肩こりや腰痛の改善につながる

• 代謝アップで体型の回復をサポート

• 内臓の位置も整いやすくなり、体の機能が元気に働く

 

産後の骨盤矯正を始めるタイミング

目安としては 産後1〜6か月の間 がベストといわれています。

この時期は骨盤がまだ柔らかく、整いやすい状態にあります。

ただし、帝王切開や体調によっては開始時期が変わりますので、一度お医者様にご相談いただくのが安心です。

 

産後は赤ちゃんのお世話で自分の体を後回しにしてしまいがちですが、ママの健康が家族の笑顔につながります。

「産後の不調が気になる」「体型を早く戻したい」という方は、ぜひ骨盤矯正を取り入れてみてください。

堺なかもず整骨院では、産後のママさんに合わせた無理のない骨盤矯正を行っています。

気になる方はお気軽にご相談ください。

 

産後骨盤矯正について→産後骨盤矯正

スマホで簡単ネット予約!!

当院のご案内・アクセス

 
9:00~12:40(最終受付)
15:40~19:40(最終受付) × ×

定休日:日曜、祝日

※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。

〒590-0025 大阪府堺市堺区向陵東町3-1-16
TEL: 072-255-2255

[アクセス方法]
向陵東町交差点近く
向陵東町バス停(南海バス)前
百舌鳥八幡駅(南海電鉄高野線)から徒歩6分
三国ケ丘駅(JR阪和線、南海電鉄高野線)から徒歩10分
なかもず駅(大阪市営地下鉄御堂筋線、南海電鉄高野線、泉北高速鉄道線)から徒歩12分

  • 骨盤・猫背矯正初回限定割引キャンペーン

堺なかもず整骨院のご案内

詳しい案内はコチラ>>

堺なかもず整骨院の外観写真

[住所]
大阪府堺市堺区向陵東町3-1-16

地図・アクセス

[電話番号]
072-255-2255
[受付時間]
月・火・木・金
9:00~12:40(最終受付)、15:40~19:40(最終受付)
水曜・土曜
9:00~12:40(最終受付)
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[施術内容]
整骨全般、交通事故障害
堺なかもず整骨院モバイルページのケータイバーコード(QRコード)

スマートフォンからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。

https://sakai-nakamozu-seikotsu.com/

堺市駅前整骨院

ページトップに戻る